top of page
  • 執筆者の写真甲佐町公営塾あゆみ学舎

【あゆみの学び】勉強法を学ぼう!


こんにちは。あゆみ学舎でインターン中の白井です。


9月4日(水)、あゆみ学舎にてゼミ授業「勉強法ゼミ」を開催しました!


ゼミはあゆみ学舎スタッフの坂本さんによる「勉強とは何か」「予習・復習の仕方」の講義、そして私からの「大学での勉強について」「私の勉強法」のプレゼンテーションからなります。

生徒の皆さんが勉強や勉強法について知ることで、勉強に対する抵抗感が薄まったり、自分の勉強法を見直すきっかけとなったりすればいいなと思い企画しました。


そして当日、1年生2名、3年生5名の計7名の生徒が参加してくれました!

(そして先生方も来てくださいました)


終始、真剣かつ和気藹々とした雰囲気で、生徒の皆さんんはとても集中してゼミに臨んでくれました。一言も漏らさぬ勢いでメモをとってくれたり、身を乗り出すようにしてスライドの写真に見入ってくれたり…



皆さんの姿からは、このゼミから何かを持ち帰ろうとする姿勢が伝わってきて、とても嬉しかったです。


最後には、それぞれがゼミを振り返って、自分が具体的に取り組もうと思ったことを宣言してもらいました。みなさん、頑張ってくださいね!


ところで、この「勉強法ゼミ」は私のあゆみ学舎でのインターンにおける最大のイベントでした。




実は、何をお話しするかについては自分の想定以上に悩みました。

まだ半年しか大学に通っていない自分に、大学の何を語れるのだろうか…

たまたま私に合っていただけかもしれない勉強法が、いったいなんの役に立つのだろうか…

そもそも甲佐高校の生徒と私では環境が大きく違うのに…


これらも「勉強法ゼミ」に対する戸惑いや悩みは、全てこのインターンで私は何ができるのか、という問いにつながるものでした。

多分本当は何もできないのだと思います。


ですが、「何かできるはず」と信じて試行錯誤しなければ、私はこのインターンから何も得ることはできないと思って、スタッフの方に相談したり、生徒からインタビューしたりして、内容を考えました。


大学についての紹介は、今春高校を卒業したばかりの私だからこそできるものにしようと、高校までと大学との比較に重点を置いて行いました。

また、勉強法については、個々の教科の勉強法ではなく、勉強習慣のつくり方など勉強に対する姿勢を感じてもらえるようにしようと、工夫しました。


ゼミ授業が終わった今でも、あれで良かったのかは分かりませんが、試行錯誤する中で勉強について、インターンについて、自分について様々なことを考えることができました。

とても貴重な機会を頂いたと、感謝しています。


以上、白井でした。

 

==


◯あゆみ学舎では、公式Facebookでも随時情報配信中!


◯あゆみ学舎の公式LINE@はこちら!

==

 

閲覧数:52回0件のコメント
bottom of page